memory

2012年12月30日日曜日

2012年 My Best SAKE (総括5)



今年呑んだ数ある地酒・・・

みんな楽しませていただいたなぁ・・・

そんな中から、印象深かったお酒Best5を勝手にチョイス。。

蟲師のテーマでお楽しみください (^0^)V

来年も元気で、美味しいお酒に沢山巡り合いたいものです。。。




心味で日本人であることに感謝!


2012年を振り返り、心に残った外呑みといえば・・・

食道楽 「ここみ」

あ~~。。。良くぞ日本人に生まれけり (^0^)V

スライドショーでお楽しみください。。

BGMは、マイブームの「ヨルムンガンド」エンディングテーマ。。。




八ヶ岳最強のINNOさんで年越しパン

今年もあと僅かです。。
最後の仕上げに、年越しパン?の購入をと思いつき、INNOさんを訪れました。


ハイシーズンなら、14:00では、良くて2種類くらいしか残っていませんが、流石は冬場。。
しかも昨夜は雪で、山麓の道路は所々積雪しています。
大好きなデニッシュ系も3種類残っていましたぁ (^^)/~ 木の実デニッシュがう・ま・そ===

2012年12月29日土曜日

お蕎麦のメッカの八ヶ岳で地粉手打うどん!?

暮れも押し迫った29日。。年越しパン?を買いに北上しましたぁ!!

お昼も過ぎたので、チョット腹ごしらえに寄ったのがコチラ・・・


地粉手打うどん「長八坊」
以前から、地粉手打うどんの看板は気になっていたのですが、何せ八ヶ岳南麓といえば
蕎麦のメッカ。。。心は動けど、身体はお蕎麦へ一直線で、結局未訪問のままでした。

2012年12月24日月曜日

X”masイヴのランチは、スローライフに「くじらぐも」で・・


3連休の最終日、言わずと知れたX”masイヴです。。。が、、、

我家は、クリスチャンでもなく、町に出かけるほどエネルギーがあるわけでもなく、
といって、一日中家にいるのも、なんかキリストさんに悪いし・・ (なぜ・・??)
そもそも僕は、賑やかなの苦手だし・・・どっか静かにまったりしたいな~~

ということで、スローライフなイヴのランチにやって来たのは、「くじらぐも」さん。。
古民家カフェ「engawa cafe]と人気を分け合う名物カフェです。。



外観は、地元の農家さんそのもの。。看板が無ければわかりませんよ==
外にはヤギさんが、5頭戯れていますし、店内にはうさちゃんが・・・
スローライフですねぇ===


広島「天寶一」八反錦特別純米を人肌燗でいただきます

この3連休は、年賀状を準備したり・・・

お正月のデリバリー鮨を予約したり・・・

何かと慌しく、お出掛けもできずに家でブーラブラ (;0;)

そんじゃ、晩酌くらいは楽しみましょう。。。ということで・・・

お決まりのIB酒店で購入したのが、天寶一の八反錦特別純米です。。


若鮨デリカのお気に入り「塩レモン鮨」をアテにします (~0~;)b

八反錦のお酒は、一般的にさらりと口当たりが良いとされますが、
このお酒も例外では在りませんでした。




やはり、冷でいただくより、燗が合いますので、人肌燗で、
ゆったり、ノンビリいただきました。。


天寶一が目指すのは、最高の食中酒。。

ガツンと呑みたい時は、チョット物足りないけど・・・




2012年12月22日土曜日

③加賀の地酒に遠く金沢を思う・・・(加賀鳶 極寒無濾過生)

久しぶりの東京物見遊山から帰宅。。

ホッっとしたついでに、チョットいってみましょうかね~~

今夜は、いよいよ関脇の登場です。。

<<兼六園近くの純米蔵「福光屋」の加賀鳶無濾過生>>




石川の地酒の中でも、非常にコスパの高いお酒です。。

特に年末に出る無濾過生~あらばしり~にごりのリレーは圧巻です (**;;

辛口なのだけど、、ドッシリと腰が据わっていて、、それでいてフルーティ~。。

1200円(720m)とリーズナブルな価格も嬉しいですね。。。

坂道を歩いて蔵元まで通った思い出が、走馬灯のように・・・ (チョットおセンチ)

兼六園、金沢城址、近江町市場、東茶屋、主計茶屋、香林坊・・・

また金沢いきたいな~~~~





②加賀の地酒に遠く金沢を思う・・・(菊姫 にごり酒)

数日後のこと・・・

今夜は、いよいよ幕内の登場です。。

加賀の地酒の王者「菊姫」のにごり酒(2012バージョン)



変化球のにごり酒ですが、原料米に兵庫県吉川町の特A山田錦
を100%使用するといった拘りは流石です。。 (@@;)b

にごりなのに、雑味はまったく無し、とっても若々しいのだけど、
菊姫の重圧さも覗く、そんな楽しいお酒です。。。

流石!!!菊姫!!!LOVE==

3年前に蔵元に伺ったときも、従業員さんが熱心に、親切に対応して頂いた。

山梨から来たと伝えると、大層喜んで、非売品の和紙で綴った冊子を頂戴した。。

しっかり保管してありますよ~。。大切な思い出・・・



2012年12月21日金曜日

①加賀の地酒に遠く金沢を思う・・・(宗玄 漲)

チョット前にネット購入したお酒たち。。

この時期になると・・やっぱ石川のお酒が恋しくなります(金沢LOVEですから)

「菊姫山廃無濾過」は、お正月までお預けなので・・・(ウ~~ガマン;;)


そこで・・・先ずは、露払いといってみましょうかねぇ==

取りい出しましたのは、能登の地酒「宗玄」ですよ。。しかも石川限定販売酒 漲(@@;)



思いのほかスッキリ味のお酒で、どんな料理にも合いそう。

スルスルって入っていきますな~~ コリャ呑み過ぎ注意報発令!!。。

本醸造酒で1050円(720m)以上の価値は、十分ありですね。

何より、滅多にお眼にかかれませんから・・・

漲る思い
お次は、菊姫のにごり酒(2012年11月発売)ですよ~~




2012年12月19日水曜日

ベルギーチョコの雄 「 ピエールマルコリー二」

東京在住の娘が、テイクアウトでゴチしてくれた (~~;)/~

ベルギーチョコの有名店 ピエールマルコリー二」のチョコケーキ。。。



ブラックコーヒーで頂くと・・・これが絶品なんだなぁ~~

上質なシルクのようなチョコレートです。。

またまた・・・恐るべし「Tokyo」ってか!!


2012年12月17日月曜日

東京あっさりラーメンの代表格「麺屋海神」@吉祥寺

東京2日目、いつものように、いつもの吉祥寺に・・・
そしていつもの麺屋海神らーめんランチです。

ガンガン商い中!!
13:20到着、思いのほか空いていて、あっさり入店できました。
らーめん激戦区で、お客さんが分散しているんでしょうか??
まあ、僕たちにとっては有難いことですけどね・・・(~~;)b

僕は、早速いつもの「あら塩サービス大盛り」+味玉を注文です。
女性陣は辛党なので、辛口あら塩(大辛)に水菜わかめ
トッピングします。

あら炊きらーめん大盛り+味玉
辛口あら炊きラーメン+わかめ
オーダーして、10分弱で着丼。ここはいつも早いですねぇ。。
う~~ん=== 磯の香りが心地よいです (^^)/~
年々年のせいか、軽くて和を感じる食事が好きになってきました。
軟骨入りつくねと海老のつくねも良い感じのアクセントになっています。。
出汁の旨みを細麺に絡めて、味わい深くいただきました。

途中から、備え付けの柚子胡椒を多めに入れて、味の変化を楽しむ
ことは、欠かせないもう一つの楽しみです。

味も満足!お腹も満足!で、ご馳走様でした。。。 m(_ _)m





2012年12月16日日曜日

新丸ビルB1の人気パン屋さんというより・・ケーキ屋さん?


ポワン・エ・リーニュ といえば、・・・



新丸ビルB1の大人気パン屋さんです。
小さくて、お洒落で、高級感満載・・・やっぱ丸の内です??


一番人気のアンピザーや二番人気のショコラが有名ですが、
ケーキのようにケースに並ぶパンは、どれも美味しそう!!
とりあえず、1番人気~4番人気を中心に購入です。。

なんか包装もお洒落
人気Best4そろい踏み
アンピザーは、モッチリで中のあんこもサッパリと軽やかな甘み。。
特にショコラは、ビックリの美味しさです (@@+)b
ビターな半生チョコが練りこまれていて、ブラックコーヒーとベストマッチ==
ピヨトル&ノワも美味しくいただきました。。



ごはんパンではなく、まるでケーキ感覚で楽しむ・・そんなお店です・

やっぱ・・・・「東京丸の内だなぁ」って感じですね。。。


店名
最寄り駅大手町駅二重橋前駅東京駅
ジャンルパンカフェビストロ
住所
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング B1F (地図を見る) 
TEL03-5222-7005 
営業時間ベーカリー 11:00~22:00 土10:30~22:00 日祝10:30~21:00 バール ランチ 11:00~14:00 土日祝 11:00~15:00 カフェ 14:00~18:00 土日祝 15:00~21:00 ディナー(平日) 18:00~22:30(L.O.22:00)

おのぼりさんの東京駅見物 (~~;)b



おのぼりさんの東京駅ツアー (++;)b

食べて、歩いて、見上げて、歩いて・・・そして呑んで・・(笑)

やっぱり、東京は面白疲れるところだなぁ~~

赤レンガの東京駅で新丸ビルランチ(SAWAMURA)


世間は師走の気忙しい中、お気楽な僕たちは東京駅見物に・・

師走の東京駅は、おのぼりさんばっかり??
電車が遅れたこともあり、先ずは腹ごしらえで、遅めのランチに向かったのは。。。
新丸ビル7Fの欧風小皿料理「沢村」さん

軽井沢ハルニレテラスにある人気店の東京出展店で、なんたってパン
美味しいと評判なんです(我家の長女のお気に入り)

新丸ビル7Fレストランは、とってもユニークで、通路で普通に食事できるOPENな
スペースがいっぱい (@@;;;) うわぁ~~とうきょう!! と田舎モノ丸出しです。。
14:00過ぎなのに何処も人・人・人で賑やか。。うわぁ~~とうきょ・・・ m(~~)m

5分ほど待って、カウンターテーブルに案内されましたので、腹ペコ僕らは、早速ランチ
オーダーです。メニューを撮り忘れたので、料理名は覚えていませんけど・・・(スミマセン)

僕は、ロースト粒マスタードソース。。嫁は、○○サラダランチ。。長女は、旬の魚のポワレ
まあ、こんな感じかな??? 

ぜっぴんブレッド
オードブル
最初にランチブレッドとオードブルが到着。。ライ麦パンの食感がいい感じで美味しい ↑↑↑
黒糖のパンもほんのり甘くて、風味豊かです。あっという間に平らげて、後でお代わりすることに・・
さらに、お土産で購入と、欲望は尽きることがありません。。


鳥胸肉のロースト・粒マスタードソース
旬魚のポワレ
○○風サラダはボリューミィ
メインのローストは、ぱりっぱりの皮をフォークで切ると、中はジューシーに仕上げられ、マスタードソースとの相性もバッチリです。。。お代わりパンでソースを綺麗に拭き取って・・最高ゥ!
旬魚もフワッと仕上がり、優しいクリームソースが旨く絡み合いますねぇ===
○○風サラダ(失念::)は、想定外にボリューミィでチョットお腹いっぱい @@;;

旨口ビター系コーヒー
食後のビター系旨口コーヒーを、ノンビリ会話しながら楽しみつつ、田舎モノの不釣合いな新丸ビルランチの時は過ぎていきました。。。(苦笑)



店名
最寄り駅大手町駅東京駅二重橋前駅
ジャンル洋食・欧風料理(その他)パン
住所
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 7F (地図を見る) 
TEL03-3240-0033 
営業時間[月~土] 11:00~28:00(L.O. 27:00) [日・祝] 11:00~23:00(L.O.22:00)
オープン日2010年5月12日

2012年12月9日日曜日

開店以来。久方ぶりの六角堂の長浜らーめんは、やっぱり旨かったぁ~。。

もう何年前だろう??六角堂で長浜らーめんを啜ったのは・・・

韮崎の長浜らーめんの味が落ちて、ガッカリしていた時に見つけた
六角堂。。家族でオープンしたての頃に伺って、まだ引越しのダンボールが
店内に積んであったなあ~。。子供たちにも好評だあったけど、その後縁がなくて
数年経過・・・・大分お暇してしまっていた  m(_ _;)m

大型寒気に包まれた寒い日曜日。。
家でゴロゴロするのに飽きたので、丸亀製麺にカレーうどん食べに行ったら、
何とビックリ・・・・入口付近まで長蛇の列では在りませんか @@;;
うどんかっ込むのに、なんで列作って並ばないけまへんのや===!!

あっさり諦めて、近場で再検討。。
おう!!そこらへんに六角堂があるじゃん。。。 懐かしいからGO===しよ。


で、やってきました何年かぶりの六角堂は、あの時と何にも変わっていませんでした。。
早速、シンプルな長浜らーめん+替え玉の食券を買って、カウンターに・・・


バリかたを頼む嫁を尻目に、恐る恐る小声で・・・やわ;;;; そうです。やわです!!
バリかたとか、はりがねとか、、粉落としなどがもてはやされる昨今ですが・・・
僕の個人的好みは、「やわ」なんです。特に長浜系のストレート麺は、生っぽいのは苦手。。
でも、注文の時は、なんか恥ずかしい思いで、チョット小声になってしまいます (><;)

相変わらず美味しく乳化したスープに、辛し高菜を一杯入れて、ペロッと完食。。
もちろん替え玉も、YAWAだったことは、言うまでもありません。。。小声のオーダーでね;;;



奈良萬限定酒 「純米生酒おりがらみ」 (^^;)b

いよいよ新酒が楽しい季節到来です。。

最近は、色々な蔵が趣向を凝らして、無濾過やおりがらみ等々の
斬新な新酒を出してくれますから、のんべえとしては、嬉しい限りですね (~~;;)

雪の八ヶ岳からの帰り、寄り道したY田酒店でめぐり合った「奈良萬」

奈良萬限定酒 「純米生酒おりがらみ」 (^^;)b


奈良萬は、福島県喜多方の夢心酒造さんの人気銘柄です。

更に、おりがらみの限定酒となれば、買いでしょ!!

金額も、我家の酒買法である3千円以下とお手ごろ価格ですし・・・


開栓時に噴出すかも・・と思いましたが、炭酸が軽く噴出した程度で
チョット拍子抜け (==;;

先ずは、一献。。。。。

いや~~ぁ 若いお酒ですねぇ。。。まるで米の新酒ワインのようです。

瓶の底に溜まった澱も重さをまったく感じず、かえって軽やかなメロンを
思わせる清々しいお酒です。。


定番の昆布〆さばで、軽やかに楽しませていただきました。。