memory

2012年6月30日土曜日

河口湖で人気NO.1の砧さんでパン食い

河口湖パンといえば、レイクベイクさんと思っていますが、
人気NO.1は、どうやら僅差ではあるが、砧さんらしい・・・・

では、パン奉行としては、行かねばならぬなぁ===

湖畔の道から、せま~~い路地を入ると右手に看板発見@@
県外NOの車が3台・・・先客のようだね



綺麗な赤い花のアーチをくぐって、ガーデンへと入っていきますと。。。
屋外テーブルでパンランチを楽しんでいらっしゃる方々が数組
ワンちゃんと一緒で気持ちよさそうですねぇ

右手の蔵のアトリエでチョット焼き物を拝見してから、いざ店内へ・・・

チョット狭いかな~という店内に美味しそうにパンが並んでいます
早速チョイス開始です==


オリーブの入ったパンショコラスティック、黒豆の入ったパンなどを
お買い上げーーです

でも、残念なことに、目的だったベーコンエピ蹄型のナッツショコラ
売り切れでなかった;;;;;

ってことで、☆3.5にしておきますが、ポテンシャルは、レイクベイク並みかな

近所で、どちらもナッツショコラベーコンエピが美味しいなんて・・・
ホントに偶然なのかしらねぇ????



店名
最寄り駅河口湖駅
ジャンルパンカフェ
住所
TEL0555-76-7413 
営業時間[木~土] 11:00~16:00 ※夏季は日曜も営業

2012年6月24日日曜日

engawa cafe DE キャンドルナイト

2012年6月23日 キャンドルナイト開催
今夜は、engawa cafeのキャンドルナイトにGO===
灯りを落として、店内も庭もキャンドルで一杯になるんです (楽しみ~~)

エントランス
駐車場からのエントランスも、ほれこの通り・・・
ロウソクの小道が続きます

先月誕生した仔ヤギのモロッコ君とあずきちゃんは、もう休んでいるみたい。。。


最低限に照明を絞った店内は、一面ロウソクだらけ(笑)
なんか異次元に迷い込んだような錯覚が???


僕たちのテーブルの上にも、キャンドルが置かれています
初夏の高原の風に、キャンドルの灯が揺れます ~~


本日限定のコースメニューです
想像も付かない名称ばっかり・・・大丈夫でしょうか???


前菜プレート(4種盛り)です
青パパイヤって・・・ん・ん・・・旨いじゃん!
ジュレは、トマトが新鮮。。でもトマトジュースの苦手な息子は、、、× (;;)


気分も乗ってきましたので、赤ワインを投入===です
今日は、アルバイトの運転手付きなので・・・うっしゃあ!


コースが進んでいきます
2種類のピザとそら豆とカブのポタージュ

やっぱ、ピザとワインは鋼鉄のてっぱんでしょう+++


手前の真っ黒な物体??いや料理が、古代米の焼きリゾットチリビーンズソース
これがまた想定外に美味しいんだよぉ


メインは、冷たいトマトラーメン
魚介類とお野菜とトマトがドッサリ@@@
スパイシーなトマトスープがなんとも不思議なお味ですね
コレはもうラーメンではなく、イタリアンヌードルです


締めのデザート
チーズクリームとグレープフルーツのクレープです
ご主人が、フランベしたソースをテーブルでかけてくれます
暗闇に浮かぶブランデーの青い炎・・・幻想的ですね


2時間のディナーを楽しんで、庭に出てみれば、暗闇に浮かぶキャンドルたち

いつから人間は、暗闇への好奇心を失ったのだろうか?
いつから人間は、偽りの灯りに幸せの虚像を見るようになったのだろうか?

なんて物思いに耽っていたら・・・

消えてしまったキャンドルに、せっせと点火してまわる息子・・・


夜も更けたので、そろそろ帰ろう。。。 zzz




2012年6月23日土曜日

緑の自然を守る!って1時間でダウン (;;)

今日は、南アルプスの某お山で、自然林の保全活動にボランティア参加です

母なる地球環境を守るのは俺だ!!なんて無謀な力は入っていませんが・・・

でも、、、、チョットは役に立っているのかな??


鎌や鋸を手に、いざ山の斜面に。。。作業は、森林の下打ちなんですよ

下打ちとは、無駄な雑木を透いて、日差しを入れたり、風を通したりすることで、森林の
木々の成長を助ける作業なんです




作業開始から2時間、見違えるほどにサッパリと綺麗になりましたーー


でもね;;; 足場の悪い斜面で、身の丈ほどの雑木を屈んで伐採するのは、重労働で・・・


1時間も頑張れば、足はプルプル、腕はヒクヒク、腰はギシギシ・・・・


要するに、日ごろの運動不足を痛感した次第でありますよ <(--:)>


でも、、、チョットは、、、、ほんのチョットは。。。。。役に立ったかなぁ???





お気に入りの「義侠」で~す

純米酒の中でも安定感NO.1です (僕の中では・・・)


酸味と甘み、コクとキレ、お値段と満足感などなど。。。グッドバランスなお酒


お取り決めにより、3,000円未満のお酒で楽しむ我家では、

この五百万石の生バージョンをいただくことが多いのですが、


毎回期待を裏切りませんね


無濾過純米酒が大好きな僕ですが、毎日飲むとなれば、多分

この義侠のようなお酒をチョイスするでしょう






富山県なんと農協産100%の五百万石を使って、しっかりと

醸した日本酒の傑作です



原酒ですから、つまみを選びませんが、個人的には、白身の

お刺身や、湯葉さしなどの淡白系のアテと合わせると、このお

酒のパフォーマンスを十二分に楽しめると思います


義侠の名前の由来が某サイトにありましたので、ちょっくらパクッてみましたので、よろしく~





「山忠本家酒造の創業は江戸時代中期。酒小売り商が年間契約を結んでいた明治時代、酒の価格が急騰した際に、当初小売商と結んでいた契約を守り、採算を度外視して安値のままの酒を提供し続けた事で、小売り商より「義侠」という名を贈られたという逸話が残っています」

2012年6月17日日曜日

父の日のお蕎麦と枕

雨が上がったので、嫁さんと散歩がてらに、やまだ亭さんに行ってきました

此方は、住宅地(分譲)のど真ん中で、住宅を改造して営業しているおそが屋さんです


今日は暑かったので・・・

夏限定メニューの、冷たいととろつけそばにしましたよ  

つけとろそば(850円)
此方のお蕎麦は、細めんで啜り心地がバツグンなんです。。タップリとろろを絡めて
ズズーーっといけば・・・爽快感MAXですねぇ

食後は、サービスの蕎麦の実アイスでヒンヤリ締めます。。。
コレも自家製で、甘さを控えたサッパリ味で、かなりいけます。。。


帰ったら、嫁さんから父の日にもらったTATAMI枕で、昼寝でもしようかなぁ~~
イグサの香りがとっても良いんですよ。。。あー日本人ってかんじです。。。



極楽=極楽== m(~~;)m zzzzz

月光菩薩が「GAKKO BOSATSU」 と知った日 ;;




朝から梅雨空;;;

でもでも、、、今日はお出掛けします >>


勝沼の古刹「大善寺」に行こう。。。と思ったら、なんと重文の日光さん、月光さんが、お出掛けらしい (友達かっ!)

なにやら、2年に及ぶ入院(修繕)を終えて、無事退院したらしく、今日は、山梨県立博物館にて全快祝パーティーなんだと・・


ならば・・・・行くしかあるまい。。。








とっても立派なパーティー会場(博物館)に、ビックリです @@ 


実物は、当然撮影禁止でしたので、パンフレットでご勘弁ください m(++;)m

お二人とも、とても元気になられて、入院前とは大違い!!眼は爛々、肌は艶々で、指も治ってる

綺麗だな~~と惚れ惚れしますねぇ。。。横姿や後姿が拝見できるのは、これっきりかも・・・

ゆっくり堪能させていただき、折角なので常設展も楽しませていただきました==



コレがまた楽しい+++ 視覚を意識した工夫で、いやいや勉強させていただきました

ユニークなジオラマでは、さんまさんが野良仕事???


おっとっと、、、脱線しかけたので、はなしを戻して・・・



日光さん、月光さんにお会いできたので、折角なので実家にもお邪魔しようということで、

やってきました「大善寺」別名ぶどう寺です


日光さん、月光さんの他にも、十二神将の方々がお住まいになっておられます


時代を遡れば、武田三代最後の武将である「武田勝頼」が、織田と徳川の連合軍に追われ、天目山に逃れる前夜に、ここ大善寺の「薬師堂」に宿を取ったことでも有名です





それが、こちら・・・

国宝である「薬師堂」です



関東で最古の建物とも言われています。。。さすがは国宝!!立派ですね

中もお邪魔しましたが、こちらも当然撮影禁止なので・・・よろしければここでどうぞ。。

これで、、日光さん、月光さんの芸能レポーター張りの追っかけも無事終了。。。

パンテーブルで、美味しいパンをお土産に買って、帰ろっと====

そうそう、、、、忘れるところでしたぁ

日光さんはNIKKOですが、月光さんは、GEKKOではなく、GAKKOとお呼びすることを
知ってます???

僕は、今日始めて知りました=== 今日の収穫です。。。




僕の日本酒のルーツかな??住吉@山形

大学時代に山形の友人宅にスキーに行った(もちろん蔵王です)

おじいちゃんやおばちゃんが、ニコニコ顔で話しかけてくれたけど・・・

話の8割はわかんなかったなぁ~~ ほんと東北に来たなーーって感じだった

仕方なく、にこやかに笑って、、、頷いていただけの僕でした m(--;)m


その時に、初めて呑んだのが樽平。。。とっても香りよく、ふっくらとしたお酒でしたので、

後日探してみると、同じ酒造蔵で「特別純米酒 銀 住吉」を見つけた

こちらは、酒適米ではなく、山形産ササニシキを100%使った珍しいお酒で、更に吉野樽で寝かせた

樽酒なんですよ@@@ かなり日本酒度が強いので、好みが分かれるお酒ですが、個人的には、

けっこう嵌りました+++ 吉野杉の香りが、ふんわか~爽やかで、心地よく酔えます (**)b


それ以来、何十年と色々なお酒に出会い、数々の感動があったけど・・・

時々懐かしくなって帰ってくる・・・・そんなルーツなお酒です


それでは・・・今宵もノスタルジックに、山吹色のお酒で、一献献上。。。

2012年6月16日土曜日

ぶどう畑を見おろす「山のうどん屋さん」


今日は梅雨空だけど・・折角の土曜日。。。出かけなきゃ損損。。。
ということで・・・大好きな歴史の旅へ トリップ==

重文が2年の修復から復帰


県立博物館で、大善寺の日光菩薩、月光菩薩をじっくり見学(次回アップ)してから、勝沼へ・・・
お昼は、山の中にある吉田のうどん屋さんで、その名も「山のうどん屋」さん。。まんまじゃん!

勝沼CCを過ぎて、すぐに左手に小さな看板発見。。見落としそうな小ささですよ ;;

細~い道で100mほどの左手にありました~~なかなかすっごいシュチュエーションです
暖簾なければ、躊躇しちゃうかも・・・

その名も「山のうどん屋」
早速入店。。。。奥さんと娘さん(?)とわんこ1匹で営業しているようですね

お勧めの肉おろしうどんとかけ+きんぴらトッピング(雨でチョット寒かったので・・)を
オーダーです

15分ほどかかって着丼です。。遅めの時間だったので、一度火を落としちゃったのかな??
教えの通りに、ポン酢を大根おろしに垂らして、さくら肉の周りにトッピング+++
更に、すりだねと天かすをダブルトッピング===軽くまぜこぜして、、、、ズズっと@@@

肉おろしうどん
おろし+天かす+ねぎ+すりだね
うんまいです==ぅ (@@;)b

大根のサッパリ感、ポン酢のスッキリ感が固めの麺に纏わり、、、So Goodです
すりだねも、後から追っかけてきて。。。ぴりっと! いい感じです

変わって、きんぴらうどんも試食です
こちらは、きんぴらとあぶらげ等がトッピングされていますが、なかなかのビジュアル系です
麺は、こちらの方が太めでしたが、若干やわらかいかなーーという感じ

かけ+きんぴら
一口啜ると、きんぴらの味が汁に馴染んで、こちらも・・・うんまいです==ぅ (++;)bb

醤油ベースの甘めの汁が、なんか懐かしくて、優しい気持ちにしてくれます
さくら肉が、いい味出しているので、肉+きんぴらうどんが、HOTでは最強かもしれません

景色の良い、人里離れた山中で、ホンワカといただくロハスうどん
充電完了です (笑)  今度は、天気の良い日に来たいなぁ

眼下にぶどう棚


おすすめ!
かけうどん+きんぴら+肉 (580円)
肉おろしうどん (580円)
店名
最寄り駅勝沼ぶどう郷駅
ジャンルうどん
住所
TEL0553-44-5560 
営業時間月~水、金、土の11:30~14:00

3年ぶりの東北の純米酒の雄「田酒」

前から日本酒が好きだったけれども・・・

特定銘柄を意識し始めたときに、父に教えてもらって呑んだのが「田酒@青森」

なんで青森なの??

なんで田んぼ??

色々な??を感じつつ呑んだのであ~る


そんな田酒を久しぶりに酒屋さんで発見!!3年ぶりの再会


相変わらず流通量が少ないのか、滅多にお目にかかれないのが、このお酒の特徴の一つかもしれない(笑)

そう言ゃ、昔はだいぶプレミヤ価格が出回っていたな

今では、ちゃんと2000円台で買えます##

個性的なお酒ではありませんが、ある意味で、地酒の試金石の立ち位置のお酒ですから、大切にしていきたいですね





















2012年6月10日日曜日

香ばしくて・・それでいてふっくらモチモチ??チョット気になるニューフェイス「SANKAKU」


この春、八ヶ岳南麓でオープンしたパン屋さんといえば・・・

「Complet堂」「山角」が注目です (もちろん勝手な独断ですけど)

コンプレ堂外観
山角(さんかく)入口
山角(さんかく)さんは、もともと横浜の菊名で営業していた人気店が、移転再開したようです
から、なおのこと興味津々です (人気の黒丸が食べたいぞ~~)

と・・向かったのですが、場所が分かりません (><;) あっちにウロウロ、こっちにウロウロ、、、
どうやら曲がり角を一本間違えたようですが、@@結構難易度高いと思います

この建物を探せ!!
運よく小さな案内を見つけて、田んぼの中のお店に行き着くと・・・看板がない??ホントここ???
チョット不安になりますが、よーーく見ると入り口に営業中の文字が・・・一安心です

店内は、2坪ほどでこじんまり、壁際の棚にパンたちが鎮座しています
早速、奥様にお勧めを伺い、予定の黒丸(ハーフ)、山切り(ハーフ)、ナッツ、ベーコンチーズ、あんぱんなど
を購入です。。おまけでクッキーも少々ね・・・

上段が人気NO1の黒丸
朗らかなご主人と、明るい奥様とチョットハマの雑談をさせていただきましたぁ(懐かしいなぁ)

帰りの車中で、香ばしい香りの誘惑に負けて、チョットつまみ食い==
いやいや、、、おこげの香りが鼻腔に立ち昇っていきますね。。美味しいです
外はカリカリなのに、中はふっくらモチモチ<<<いい感じです

チョット気になるパン屋さんが、またまた増えてうれしい悲鳴です (~~;)b






フクロウに囲まれて・・・高原のインドカリーランチ

八ヶ岳南麓の清里に向かう途中に、「OWL」というカリー屋さんがあるのは、大分前から知っていた

が。。。なかなか行く機会もなく、やがて記憶の狭間に消えていった

ところが、偶然訪れた某ブログに訪問記事があり、嫁さんの好きなインドカリーであることが判明 @@
ここのところ、カリーもご無沙汰だったので、、、、訪問決定!

そのまんまログハウス
13:10分到着。。先客2組4名です

店内は、外見どおりにログハウスそのもので、天井が高っ @@;
店名のふくろうのディスプレイが、そこかしこに飾ってありますよ~~スゴっ!!

渋いディスプレイですな
ランチのツインプレート(辛口)と野菜カリー(大辛)をいただきました

ツインプレートは、野菜カリーとチキンかリーのセットがワンプレートに乗ってきます
サラサラな感じですが、スープカリーほどではなく、ごはんと良く合いますね


ツインプレート
野菜カリーは、チョット酸味が強めで、人により評価が分かれるかも・・・
チキンカリーは、やっぱ定番==うんまいで==す


野菜カリー
チキンカリー
辛さは、思ったほど強烈でなく、おとなしめなので、ワンランク上でも大丈夫でした

デリーベイみたいに、がツンとくるカリーではありませんが、八ヶ岳方面では、貴重な
インドカリーで満足できるお店です


キーマカリーも試してみたいなぁ (^^)/~