memory

2025年6月2日月曜日

鮫麺房 さのすけで激辛の青唐辛子麺!・に振られて食した絶品 * * *

初代さのやを家族👪みんなで楽しみ、店主の北海道修業を経て再スタートした
さのすけ👆でスープカレーなんかも体験して、その後引っ越しした清里の
さのすけ✌・・実はココだけが、なかなかタイミングが合わずに食せなかった
そんなさのすけ✌だったが、やっと待ちに待った(大袈裟)その時は来た😂💦




ウチの初夏の楽しみのひとつが野辺山高原の朝採りレタス(100円)など新鮮な野菜🌽
早速買い出しに向かう途中、激辛マニア💥のツレがこよなく愛する青唐辛子麺🍜を
目的に訪問😋以前から2度ほど臨時休みで滑っていたが、今回は無事OPENでホッ😚
早速ワンオペの女性店主さんに勇んでオーダーすると・・・なっなんと!!まさかの
前前日に青唐辛子ストック切れでOUT😫💦💦(本日到着予定とか)一瞬めまいが😵
しかし現実は受け入れざるを得ない!!気持ち💙をしっかり持って再注文したのが・・

👳柚子ワンタン麺+武川48米(100g) 👵信州式中華そば(限定特注/黒胡椒)




柚子ワンタン麺は、さのすけ代名詞の鮫節出汁の和風らーめんに香り豊かな柚子
ピューレを練り込んだおっきなワンタンがドサッと乗った一品💁澄んだ優しめの
スープともちっと細麺の相性が素晴らしい💖何より秀逸なのは、噛むと鼻腔まで
広がる柚子ワンタンの上品さだろう。見た目以上にボリュームも有り、セットで
追加した48米100gでお腹いっぱいになる😂味変に柚子胡椒も合いそうなので、
拙ブログが、もし店主さんのお目に触れるなら、ご検討いただけると嬉しい🙆




ツレの信州式は、長ネギ1本を使った黒胡椒バリバリ中華麺で、期間限定の一品💁
一口いただいたが、長ネギの甘さと後から追いかけてくる黒胡椒のスパイス感😱が
ワクワクする美味しさだった。食べ進めると汗💦💦が吹き出すよ==(ツレ談)

今回も運なく青唐辛子麺💥には出会えなかったが、お店も料理も一期一会🎯
なので・・今回も美味しく満足で、次回の楽しみも得た有意義なランチだった🙌


(追伸)



想定外にカロリー摂取したので、買物後に美し森テラスで満開のツツジ🌺を堪能
更に気分良かった💞ので、真教寺尾根を羽衣池まで散策🏃(もはやハイク?)した
ことも加えて書き留めておきたい😤  *総踏破距離5k強 *到達高度50階相当 👏



(了)

0 件のコメント:

コメントを投稿