memory

2018年6月17日日曜日

「こんぶくん」?ユニーク光るブレッド&グラス@南アルプス市

Webで見掛けた「こんぶくん」に惹かれて・・
Navi頼みで進む狭い田舎道の街道。。
こんなところに??と訝しがっった瞬間に
目に飛び込んできた真っ赤な小屋(@@)


やって来ました「ブレッド&グラス」さん
清里は萌木の村から引っ越したパンとガラスの
お店です。因みにパンは奥様のご担当だそうです。

2018年6月15日金曜日

浅草ホッピー通りなんで・・朝からホッピーなんて(~~)v


雷門を見たことがないという化石友人と浅草ミニ散策。
五重塔を横目に、気付けば浅草ホッピー通りへ・・

2018年6月3日日曜日

「美寿々」@塩尻市との一期一会!!

朝何気なくWebを彷徨ってたら・・
長野県のお酒のサイトで見掛けた「美寿々」
中山道洗馬宿にある小さな酒蔵のお酒だが、
造りには定評があるが、ほとんど流通していないと・・

う~ん、気になったら迷わずに・・さあ行こう!!
目指すは・・諏訪湖~岡谷~塩尻(下道で。。)

2018年5月27日日曜日

「結 / ゆい」を求めて相模原へ・・〆は日本三大奇橋「猿橋」(^^)v

昨年の日本酒部門での(@@)は「屋守」@東京でしたが、
果たして2018年度は??そんな上半期の有力候補といえば・・
蔵に嫁入りしてから日本酒に目覚めたという異色の女性杜氏である
異才の人:浦里美智子さんの醸すお酒(^^)/~



人気の「結」の中でも、代表的な赤磐雄町亀口直汲み
連休中にいただきましたが、大変美味しゅうございました。

2018年5月13日日曜日

ゆるキャン△聖地「本栖湖の富士山」

ゆるキャン△というアニメをご存知だろうか?
山梨県の南部に住む高校生5人が野外サークルを
通じて友情を育んでいく萌系のアニメなのだが・・
最近は、アニメに登場する場所が聖地として
訪れるファンも多いと聞く。とってもリアルに
表現されているので、その気持は十分理解できる。

2018年5月6日日曜日

GWの吉祥寺ブラブラ酒呑み3人紀行(^^)w

晴天のGWだから、人気スポットの井ノ頭公園も人集り。
エスニック通りもお祭りの縁日のよう・・
その中でも一際目立っていたのが、昼呑み「いせや」
焼き鳥のテイクアウトでした。1本80円とリーズナブルな
お値段でその場で焼きたてを紙袋に入れてくれます。


折角なので・・ひなどり、ハツ、シロをテイクアウトして、
ついでにお向かいのビアレストランでヴァイツェンも買って・・

2018年5月3日木曜日

あの「山角」さんがパン屋さん+讃岐うどん屋さんを初めたと聞きつけて・・・

八ケ岳のパン屋さんのTOP3に君臨した「山角」さん
ある時お店を閉めて、イベント販売や発酵関係とのコラボ
なんかに転じてしまって、なかなか口にする機会がなくなった。

そんな「山角」さんが、お仲間と新たなお店を開いたという。
しかも・・パン販売+讃岐うどん+スイーツのコラボ??
お店の名前は・・・「やまゆり」さん@冨士見町
聞くところによると、初訪で迷わずに行ける人がいないと・・

こうなれば興味津々・居ても立ってもいられない私達。
場所に当たりをつけて、早速お邪魔してきた(~~)w