memory

2017年3月6日月曜日

Happy Birthday mon w(^^)w

Happy Birthday mon (^0^)/~


いつでも上を向いていこう。。

地には小銭は落ちているかもしれないけれど・・

空にはもっと大きな何かがある・・かもしれないから。。

(了)


2017年3月5日日曜日

カフェアロマに包まれて世界のコーヒーを選ぶ至福(~~;

富士宮にお酒買い出しの際に、チョット足を伸ばして、
富士市でランチとコーヒー豆のお買い物です。

「元」(ゆあん)の洒落オツなチャイナランチのあとに向かった
アラビカコーヒー。静岡東部では、結構有名?な珈琲問屋です。

2017年2月26日日曜日

甲州台ヶ原宿でスパゲティランチ「こぱ蔵」にハマる(^0^)w

楽しみにしていた寒得最終休日も温かい朝で断念(:~:)
ならばと、気になっていたスパゲティ処「こぱ蔵」へ・・いざ参ろう!

日本街道100選に名を連ねる甲州台ヶ原宿を北へ進み、YESベーグル手前を右折、
パン屋ゼルコバのちょい先に、古民家をリノベした「こぱ蔵」はある。


キレイに整備された駐車場の先には、名峰「甲斐駒」の勇姿が眩しい。

2017年2月25日土曜日

GALLE の「ヒトヨタケ・ランプ」を鑑賞して・・

信州の諏訪湖畔に立つ北澤美術館。

言わずと知れたアール・ヌーヴォーの雄であるガラス工芸家
エミール・ガレの作品を数多く所蔵する美術館です。

2017年2月19日日曜日

古民家にて無農薬玄米を減農薬野菜多種おかずで食す。玄米や「きっちん」

ツレがボソッと言った・・・
北澤美術館のエミール・ガレの花園が見たいと。。
ならば北へ・諏訪湖へ・・いざ、いざー(~~;

途中で腹ごしらえに寄ったのが、玄米や「きっちん」さん。
名前の通り、無農薬の玄米(静岡産)を減農薬の地元野菜の
おかずたちで食するマクロビ系のごはん屋さんです。


HPによると予約推奨のようなので、念のためTEL予約訪問。

2017年2月11日土曜日

寒いほどお得フェア2017に勝手に思うこと(良店とダメ出し店)


寒いほどお得フェア2017が始まって2週間が経過しました。

祭日と重なった土曜日は、なんと最強寒波到来(今年何度目?)
で、マイナス6℃を超える久々の50%OFFのクリーンヒット。
先週は、そば処「さと」で30%OFFのお蕎麦を堪能したから今日は・・・
久々の「おかしい学校」で旨旨イタリアンでも楽しもましょうか。


2017年2月4日土曜日

寒いほどお得フェア2017で30%OFF v(¥0¥)v

毎年恒例の八ヶ岳南麓で開催される「寒いほどお得フェア」
今年2017年は、1月からのプレオープンと拡大して開催中。
清里駅前のAM10:00の気温が、-5℃以下であれば、なんと
加盟店の対象商品が50%OFFになるお楽しみ企画です。
詳しくは、此方をご覧ください。


さてさて、2月のフェア本番突入最初の休日の気温は・・??
ー1.7℃で30%OFFとまずまず(~~; お出かけ割引日和です。